しょうにゃん2
  • ホーム
  • 記事一覧
  • 日記
  • Surface
  • 眼鏡
  • お問い合わせ
眼鏡

自分に似合ったメガネフレームの選び方

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
今回は「自分に似合ったメガネフレームの選び方」の話。結論から言うと、シンプルに「自分が気に入ったメガネフレームを選べ!」となる。 どうしてそうなるのかを、順を追って説明するこ …
USB Type-C HDMI変換ケーブル Surface

Thunderbolt 4対応機器を購入すれば、接続インタフェースで悩む必要なし

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
ノートパソコン利用者の場合、接続機器で悩むことが多い。僕もドキドキしながら接続し、一喜一憂することが多い。そういった長年の楽しみ... いや …
Surface

Thunderbolt 4に対応した新型(Surface Pro 8)

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
さて文鎮となってしまったSurface Pro 6を25,000円で購入したことにより、現在の僕は辛い状況に置かれている。 我が子であ …
Surface

Surface Proは完全放電してもダメな時があると判明

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
さて冒頭画像のSurface Pro 6だけれども、バッテリーを完全放電したけれども復活しなかった。 たしかにSurfaceは稀に動作 …
眼鏡

格安眼鏡店と高級眼鏡店の違い

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
数年前まで高級眼鏡店へ通うことが多かったけれども、久しぶりに格安眼鏡店のお世話になった。特にZoffは初めてだったので、なかなか良い経験になった。 さて格安眼鏡店と高級眼鏡店 …
球面レンズと非球面レンズ 眼鏡

球面レンズと非球面レンズの選び方

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
性能的には非球面レンズの方が良いです。特にレンズの度数が上がる(下がる)ほど、中心以外は歪んで見えるようになります。予算に余裕があれば、非球面レンズを選ぶのが当たり前です。  …
外部ディスプレイ表示できなくなった初代Surface Go ディスプレイ

外部モニター表示でUSB-Cハブがハブってしまった不具合への対策方法

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
残念ながらSurfaceノートPCからUSB-Cポート経由で複数ディスプレイに外部出力していると、何か拍子に不具合を起こすことがある。  …
USBアダプタでマルチディスプレイ環境を実現 ディスプレイ

Selore USB-Cハブでマルチディスプレイ表示できない状況を解決

Sei
https://www.seiyotsuba.com/wp-content/uploads/2021/03/enoshima2-1.jpg 湘南ストーリー
USB-C外部出力しかできない初代Surface GoというノートPCで、液晶モニターをマルチディスプレイ環境で使えるように設定した。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
IT技術者/文具ライター
小野谷静(よつばせい)
親から譲られた筆記具を多く持つ、文房具マニア歴の長い "達人" です。

旅先でも書き物をする関係で、眼鏡にも詳しいです。一方で某ITメーカー技術者であり、ITや英語にも詳しいです。

このサイトは、家庭内のヒツジ執事こと四葉静が、同世代のお父さんたちに役立つ情報を提供するために開設されています。

詳しいプロフィール
\ Follow me /
利用規約 運営者概要 2019–2025  湘南ストーリー