Surface

携帯用BluetoohキーボードはApple Magic Keyboard

携帯用キーボード

モバイラーにとって入力デバイスは重要です。

私の場合はBluetooth版のApple Magic Keyboardを使っています。

「えっ、それって携帯用じゃないでしょ?」と言われると、「イエス」と答えざるを得ません。

しかし実際にモバイラーになってみると分かるのですが、実はこのMagic Keyboardが携帯用キーボードとして秀逸なのです。

本エントリーでは、どうしてそのような結論になるかを体験談から紹介させて頂くことにします。

[目次] (読みたいところへジャンプ)

Apple Magic Keyboardとは

Apple Magic Keyboardとは、Appleのデスクトップパソコンやノートパソコン用として販売されているキーボードです。私の手元にあるのは、Bluetooth接続型で、テンキーは付属していません。

冒頭画像の通りで、見るからにコンパクトで軽いです。そして何より、「薄い」です。(実測値は電池込みで320g)

この薄さは興味深いです。なぜならヘビーユーザーの中にはアームレストという、キーボード手前の段差を減らすツールを使う人がいます。そのアームレストが必要ないのです。

Magic Keyboard

左側のキーボードが一般的なキーボードです。キーストロークの浅いキーボードであるMagic Keyboardでないと実現できないことです。

それからご覧の通りで、テンキーというものがありません。だから何もしなくてもコンパクトで、iPhoneでBluetoothマウスやMagic Touchpadを使う時にも効率良く使えます。

iPhoneとMagic Keyboard

ちなみに上の画像はスタバで撮影したものですが、使い心地は上々です。Bluetoothマウスは持参を忘れましたが、それでも作業に困らないのがiPhone(タッチパネル)の良いところです。

それにMagic Keyboardの良いところは、Apple製品をキーボードだけで操作しやすいように、Apple独自のキーやショートカットが導入されていることです。

例えば右上のejectキーではiPhoneのソフトウェアキーボードを出し入れ出来ます。音量コントロールもキーボードで可能だし、Commandキー + h キーでホーム画面が表示されたりします。

(詳しく知りたい方は、iPhoneの「設定」->「アクセシビリティ」->「キーボード」->「フルキーボードアクセス」で確認できます)

ところで本音を言えば、スタンドも持参してiPad Pro(12.9インチ版)をノートパソコンのように使った方がカッコ良かったかもしれません。

ちなみにいつもは金属製のスタンドを利用していますが、携帯に便利な軽量プラスチック製スタンド(サンワサプライ等)も存在します。

スマホやタブレット向けスタンド
スマホやタブレット用の携帯用スタンドスマホやタブレットで役立つ小道具が "スタンド" です。 某有名アニメに登場する架空の "幽波紋" とは異なり、実在して役に立って...

それにしてもスタンドというのは、なかなか奥が深いです。「たかがスタンド、されどスタンド」というところでしょうか。

携帯用キーボードとは

さて手作り感で満載のMagic Keyboardと小学生向けピンク下敷きの合体物ですが、こんな代物を用意しているのには理由があります。

iPhoneとMagic Keyboard

先程の通りで、スタバだけで使用するならばスタンドを持ち歩いた方が良いです。のようにキーボードへiPhoneを置けるようにしているのは、ノートパソコンのように使いたいからです。

Macbook Air 11インチ

実はキーボードに “Air 11” とシールを貼っているのは、私がMacbook Air 11インチ用の外部キーボードとして利用していたからです。画像の “ぱくたそ” のモデルさんのように使ったり、電車の中で膝上に置いて使うには設置台が必要です。

だからカッコ悪くても、ピンクの下敷きを切って重ねた設置台を用意しているのです。実は会社に置いたMagic Keyboardの方は、DVDのケースを折り曲げて貼り付けています。

AppleのiPad Pro専用キーボードはカッコ良いし、トラックパッドも付属しています。しかしアチラは、机の上でしか利用できません。こちらの “iPhone XS Max” + “Magic Keyboard” の方が役立つ時もあるのです!

個人的にはモバイラー、いや「モバイル・ブロガー万歳!」と叫びたいところです。(意味不明)

かつてLXerと呼ばれたHP200LXユーザは、立っても座ってもHP200LXというポケットPCを使っていました。ある意味で、その流れを今も語り継いでいると言えるかもしれません。

(さすがにHP200LXと違い、立ちながらMagic Keyboardを使うことは出来ません。しかしiPhoneの場合は、スマホ画面上でフリック入力を使えます)

いつでも、どこでも、わずか時間を活用して文章を作成するには、これくらいの覚悟が必要なのです。

そしてiPhone用の携帯用Bluetoothキーボードは選択困難なほど豊富に存在しますが、どれも耐久性が今一つだったりします。iPad兼用も含めると耐久性は良いのですが、今度は重くなってしまいます。

こちらはiPad Airも装着できるのですが、重さは720gです。500g近いiPadを支えるには仕方ないでしょうが、これならばMacbook Airを持ち歩いた方が良いです。

それに大抵のBluetoothキーボードは充電式なので、いざという時にバッテリー切れで使えなかったりします。その点でMagic Keyboardであれば、単三電池で稼働します。いつでもどこでも気軽に使うことが出来ます。

だから… 少しくらいカッコ悪く見えても、モバイル戦士?はiPhone向け携帯キーボードにApple純正Magic Keyboardを使用するのです。

笑う人は笑えば良いです。しかしこの世の中、結果が全てです。この原稿も、殆ど外出中に作成しました。

まとめ

以上のような経緯で、今の私は携帯用BluetoohキーボードにApple純正のMagic Keyboardを使用しています。やはりアウトプットを出すには、これが一番です。

あとは欲を言えば、ピンクよりもブラックか透明の下敷きが欲しかったところでしょうか。(これは我が家のお嬢様がピンク下敷きだったので、節約父さんとしては苦渋の選択でした)

それにしても… パソコンが落ち目だと聞きましたが、未だにスタバではノートパソコンが全盛ですね。横浜駅前のスタバでは、全員がノートパソコン利用者でした。

(お客さんの半分くらいが全てノートパソコンを使っているという、やや異様な光景)

それでは今回は、この辺で。ではまた。

——————————–
記事作成:四葉静